2009年07月02日

記事投稿方法とカテゴリについて

ブログの更新は「記事」を投稿する形で行います。最新の記事が一番上に表示されるので、ブログを見る人は一目で最新情報を確認できます。

「カテゴリ」は、記事を分類するために指定するものです。
カテゴリで記事を管理したい(Seesaaブログ・ヘルプ)
後から追加はできますが、「事業予定」「事業報告」「出向報告」等を最初に作っておきましょう。

記事の投稿は、インターネット・エクスプローラー等のブラウザの画面上で掲示板に書き込むように行う方法と、メール(携帯でもOK)を決められたアドレスに送信する方法とがあります。

まず記事投稿の設定をしておきます。
記事設定(Seesaaブログ・ヘルプ)
コメントやトラックバック(トラックバックについて-Yahoo!ブログより)を受けつけたくない場合には、ここで変更します。
キーワードマッチを無効にすると、広告リンクがつかなくなります。

ブラウザからの投稿については、Seesaaブログ・ヘルプの以下のページをご覧ください。
記事の新規投稿
画像のアップロード方法について
記事内容を装飾する方法
画像のアップロード方法について

投稿した記事の修正や削除も同じ画面でできます。
作成済みの記事を編集・削除したい(Seesaaブログ・ヘルプ)
posted by a.yoshida at 17:18| Comment(0) | ホームページ・ブログ利用説明会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。