2011年01月05日

地震対策のHP

愛知建築士会 地震対策活動のHP更新しました。

http://www.naruta.jp/taishin/taishin.html

事務局の平松さんから意見が出たので、少し直しました。
・受託自治体を支部別に並べ替えた。
・活動のページで直接建築士会の活動ではないことの説明を入れました。
・情報のページにあるリンクが、左のリンクボタンと重なっているので、その説明を入れました。

ほかに中に枠を入れて、見やすくしました。

現在、耐震リフォームの転載の許可を名工大の井戸田先生にお願いしているところです。
今、メールしたばかりですが。

成田
posted by asa-koko at 14:35| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

平成22年度 第10回 広報委員会開催のご案内


平成23年1月1日(土)
委 員 各 位
(社) 愛知建築士会 広報委員会
委 員 長  柵 木  宏
平成22年度 第10回 広報委員会開催のご案内

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

定例委員会を開催いたします。
御多忙中とは存じますが、御出席いただきますようお願いいたします。

平成22年度 第10回 広報委員会

日 時:平成23年 1月 7日(金)  16:00〜17:30

場 所:建築士会会議室

議 題:□建築士会ホームページ 
1.耐震に関する項目の新設について
2.公益法人移行に伴うホームページ一般向けページの拡充について

□その他

※欠席の場合はブログコメント・メールでお願いいたします。

posted by asa-koko at 13:10| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月01日

平成22年度 第9回 広報委員会開催のご案内

平成22年11月26日(金)
委 員 各 位
(社) 愛知建築士会 広報委員会
委 員 長  柵 木  宏

平成22年度 第9回 広報委員会開催のご案内

日頃は委員会活動にご協力いただき大変ありがとうございます。
定例委員会を開催いたします。
御多忙中とは存じますが、御出席いただきますようお願いいたします。

平成22年度 第9回 広報委員会

日 時:平成22年12月 3日(金)  16:00〜17:30

場 所:建築士会会議室

議 題:□委員長ヒアリング報告
□建築士会ホームページ 
1.耐震に関する項目の新設について
2.公益法人移行に伴うホームページ一般向けページの拡充について
□その他

※欠席の場合はブログコメント・メールでお願いいたします。
posted by asa-koko at 18:04| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月04日

耐震関連HP

耐震関連のHP、なんとか下地だけ作りました。
中身はまだまだです。ご意見ください。

とりあえず、仮に下記に入れてあります。

http://www.naruta.jp/taishin/taishin.html

成田
posted by asa-koko at 13:43| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

平成22年度 第8回 広報委員会開催のご案内

平成22年10月29日(金)

委 員 各 位
(社) 愛知建築士会 広報委員会

委 員 長  柵 木  宏

平成22年度 第8回 広報委員会開催のご案内

日頃は委員会活動にご協力いただき大変ありがとうございます。
定例委員会を開催いたします。
御多忙中とは存じますが、御出席いただきますようお願いいたします。

平成22年度 第8回 広報委員会

日 時:平成22年11月 5日(金)  16:00〜17:30

場 所:建築士会会議室

議 題:□建築士会ホームページ 
1.耐震に関する項目の新設について
2.公益法人移行に伴うホームページ一般向けページの拡充について
    □来年度事業について
□その他




 ※欠席の場合はブログコメント・メールでお願いいたします。
posted by asa-koko at 21:51| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月30日

平成22年度 第7回 広報委員会開催のご案内

平成22年 9月30日(木)
委 員 各 位
(社) 愛知建築士会 広報委員会
委 員 長  柵 木  宏
平成22年度 第7回 広報委員会開催のご案内

日頃は委員会活動にご協力いただき大変ありがとうございます。
定例委員会を開催いたします。
御多忙中とは存じますが、御出席いただきますようお願いいたします。
なお今回は開催日 開催場所 開催時間 通常より変更していますのでご注意ください。

平成22年度 第7回 広報委員会

日 時:平成22年10月 8日(金)  13:00〜14:30

場 所:吹上ホール 4F第9会議室

議 題:建築士会ホームページ 
1.耐震に関する項目の新設について
2.公益法人移行に伴うホームページ一般向けページの拡充について
    
その他
 ※欠席の場合はブログコメント・メールでお願いいたします。

参考情報
当日 吹上会場にて11:00より当委員会委員 衣笠氏 講師によるセミナー「デジタル画像と・・・」が開催されます。
posted by asa-koko at 10:42| Comment(1) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月03日

耐震化の取り組みHPについて2

愛知建築士会の取り組み

年度別実績

愛知建築士会が、実施した木造住宅耐震診断の実績数
平成14年度 2,920
平成15年度 11,272
平成16年度 9,233
平成17年度 10,138
平成18年度 3,548
平成19年度 5,007
平成20年度 4,704
平成21年度 3,743

支部別担当自治体
支部      市町村
海部津島    あま市
安城      安城市
一宮      稲沢市
春日井    春日井市
蒲郡      蒲郡市
小牧      小牧市
瀬戸     尾張旭市
        長久手町
        瀬戸市
豊川      豊川市
        新城市
        東栄町
        設楽町
        豊根村 ※22年度は8/31現在未契約(契約予定有)
豊田      豊田市 ※2年毎に事務所協会と契約
             (22・23年度は事務所協会)
        みよし市
豊橋      田原市
        豊橋市
西尾      吉良町
        一色町
        幡豆町
        西尾市
半田      大府市
        美浜町
        東浦町
        南知多町
        武豊町
        半田市
        阿久比町
尾北      江南市
        扶桑町
        岩倉市
        岩倉市
        犬山市
        大口町
碧南      碧南市
名南      豊明市
        日進市
名西      清須市
        北名古屋市
        豊山町

各支部の責任者、担当者

支部      業務責任者       連絡担当者
海部・津島 委員長 山田 正司    同左
安城     委員長 寺迫 光幸    同左
一宮     支部長 森 眞     大崎 康正
春日井     委員長 志多 美裕    同左
蒲郡      委員長 飛田 芳邦    同左
小牧      委員長 水野 義信   松浦 孝憲
瀬戸      委員長 伊藤 京子    同左
豊川      委員長 伊藤 靖彦    同左
豊田      支部長 中山 憲和   大林 睦
豊橋      委員長 柳原 伸行    同左
西尾      支部長 平尾 秀夫   木下 敏
半田      委員長 成田 完二    同左
尾北      委員長 森 健二    各市町村担当者
碧南      支部長 杉浦 学    杉浦 勝裕
名古屋名南   支部長 上部 立喜    同左
名古屋西    委員長 水谷 友彦    同左
posted by asa-koko at 12:04| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月02日

平成22年度 第6回 広報委員会開催のご案内

                                    平成22年 9月2日(木)
委 員 各 位
                                 (社) 愛知建築士会 広報委員会
                                    委 員 長  柵 木  宏
平成22年度 第6回 広報委員会開催のご案内

日頃は委員会活動にご協力いただき大変ありがとうございます。

定例委員会(毎月第一金曜日)を開催いたします。

御多忙中とは存じますが、御出席いただきますようお願いいたします。



平成22年度 第6回 広報委員会

日 時:平成22年 9月 3日(金)  16:00〜17:30

場 所:(社)愛知建築士会 会議室

議 題:建築士会ホームページ 
1.耐震に関する項目の新設について
2.アクセス数向上に向けての方策について
    
その他
   
 ※欠席の場合はブログコメント・メールでお願いいたします。

              
posted by asa-koko at 09:08| Comment(1) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月06日

耐震のページ案8/6

愛知建築士会 耐震化に取り組むページ



愛知建築士会の取り組み

 無料耐震診断
   業務を行っている市町村、年度別の数などを整理して公開
 半田支部 木造住宅耐震診断特別委員会
   http://www.taishin-chita.net/sindan/iinkai.html

 防災出前講座

頑張っている建築士たち
 川端寛文さん(会員、愛知県建築住宅課)
  愛知県の防災まちづくりの取り組みをまとめ、学位を取得。
   関連論文
   http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp/~fukuwa/paper-pdf/0811tiiki-kawabata-taishin.pdf

 安城・暮らしと耐震協議会
   http://mint.thick.jp/kurashi/

 木造耐震ネットワーク知多
   http://www.taishin-chita.net/

防災関連リンク
 愛知県 住宅計画課
   http://www.pref.aichi.jp/jutakukeikaku/
 愛知県建築物地震対策協議会
   http://www.aichi-jishin.jp/
 愛知建築地震災害軽減システム研究協議会
   http://www.aichi-gensai.jp/
 財団法人日本建築防災協会
   http://www.kenchiku-bosai.or.jp/

 福和伸夫のホームページ(名大大学院)
   http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp/~fukuwa/
 井戸田研究室ホームページ(名工大)
   http://archi2.ace.nitech.ac.jp/idota2/




posted by asa-koko at 14:15| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月05日

新しいブログを立ち上げました

http://plaza.asanet.or.jp/

吉田です。
地元の行事と重なったため明日の委員会は出席できません。
投稿方法については委員長にメールしておきますのでよろしくお願いします。
posted by a.yoshida at 16:24| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月27日

第5回 広報委員会開催のご案内

平成22年 7月27日(火)

平成22年度 第5回 広報委員会開催のご案内

委 員 各 位

 日頃は委員会活動にご協力いただき大変ありがとうございます。

定例委員会(毎月第一金曜日)を開催いたします。

御多忙中とは存じますが、御出席いただきますようお願いいたします。

平成22年度 第5回 広報委員会

日 時:平成22年 8月 6日(金)  16:00〜17:30

場 所:(社)愛知建築士会 会議室

議 題:建築士会ホームページ 
1.耐震に関する項目の新設について
2.アクセス数向上に向けての方策について
    
その他
   
 ※欠席の場合はブログコメント・メールでお願いいたします。
posted by asa-koko at 23:09| Comment(3) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

平成22年度第4回広報委員会開催のご案内

委 員 各 位

平成22年度 第4回 広報委員会開催のご案内

日頃は委員会活動にご協力いただき大変ありがとうございます。

定例委員会(毎月第一金曜日)を開催いたします。

御多忙中とは存じますが、御出席いただきますようお願いいたします。

平成22年度 第4回 広報委員会

日 時:平成22年 7月 2日(金)  16:00〜17:30

場 所:(社)愛知建築士会 会議室

議 題:建築士会ホームページ 
1.耐震に関する項目の新設について
2.アクセス数向上に向けての方策について
      (会員参加型ブログ名称の検討及びその運営の方法について)
    
その他
   
 ※欠席の場合はブログコメント・メールでお願いいたします。
posted by asa-koko at 13:20| Comment(2) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月26日

平成22年度第3回広報委員会開催のご案内

委 員 各 位

 日頃は、委員会活動にご協力いただき大変ありがとうございます。
定例委員会(毎月第一金曜日)を開催いたします。
御多忙中とは存じますが、御出席いただきますようお願いいたします。

平成22年度 第3回 広報委員会
 
日 時:平成22年 6月 4日(金)  16:00〜17:30
場 所:(社)愛知建築士会 会議室
議 題:建築士会ホームページ アクセス数向上に向けての方策について
     □会員参加型ブログ名称の検討及びその運営の方法について
    その他

※欠席の場合はブログコメント・メールでお願いいたします。
posted by asa-koko at 14:10| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月24日

22年度第1回 広報委員会のご案内

委 員 各 位

 委員のみなさん、日頃委員会活動にご協力いただき、ありがとうございます。新年度を迎え、委員会名を広報交流委員会から広報委員会へと改め活動します。委員会名更新は正式には総会決議事項でありますが、新年度より柵木委員長に交替し、気持ち新たに活動していきたいと思います。

 先回委員会で、毎月第1金曜日を定例とすること確認しました。多忙の中恐縮とは存じますが、ご出席いただきますようお願いいたします。

22年度第1回 広報委員会
 日 時  平成22年4月2日(金)  16:00〜17:30
 場 所   (社)愛知建築士会 会議室
 議 題   HP小講座
        今年度活動方針について
        管理会社契約変更報告 
        委員会・支部のHP支援について
       ほか

  ※ 出欠はブログコメントで。特に無断欠席の無いようお願いします。
posted by asa-koko at 10:54| Comment(3) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成21年度 第12回 広報交流委員会 報告

日時 平成22年3月5日(金) 16:00〜17:30
場所 愛知建築士会 会議室

出席者 15名(佐藤副会長を含む)  欠席届 2名

<HP小講座> -18-      吉田温紀
     今話題のtwitterを見てみよう。

次年度委員会構成について
 退任委員 石川 博さん  石神康雄さん  石川一男さん  柴田 裕さん

管理会社の更新について
 公募の方法  ブログで公開し、心当たりに連絡して見積参加をお願いする。
     全く知らないところは控える
 期限   3月22日までに見積徴収
 選定方法 見積参加者を面談して決定。 面談:3月25日(木)午後
      見積は成田委員長がまとめる。

次年度委員会開催方法について
 ・会議の定例化  第1金曜日 16:00〜17:30(今年度と同じ)
 ・招集、議事次第の作成 −− 委員長
 ・議事録の作成     議事録専用のブログは閉じる。
    議事録は当番を決め、会議中にブログに書き込み、アップする。
    当番はその日に委員長が指名。

アクセス数アップの取り組み
  アクセス解析 −− RSSカウントから57名/日 程度と思われる。

次回委員会
 4月 2日(金)16:00〜17:30  愛知建築士会会議室
posted by asa-koko at 09:45| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月20日

HP管理者の契約変更について

(社)愛知建築士会ではホームページの管理契約を変更します。

契約内容
・ホームページの維持管理および日常的な更新
 ファイルの入れ換え、アップロード、リンクの変更、字句の訂正、ページ内の修正などで年間60回程度とし、新たなコーナーページを作成する場合は別途とします。
 デザインの変更等は当面いたしません。
 プロバイダ、ドメインの変更はしません。

契約条件
期間 平成22年4月1日から平成23年3月31日まで

金額 見積書により検討します。
 見積書には年間維持管理金額と別に下記リンクのページ程度を作成した場合の金額をご提示ください。(バナーは含まない)
 http://www.asanet.or.jp/license/index.html

見積書の提出
 平成22年3月22日までに愛知建築士会 広報交流委員会 委員長宛(下記アドレス)にメールにてご提出ください。
 見積書を審査し、後日(3月25日午後)の面接にて決定いたします。
 面接参加者は、こちらからご案内いたします。

kanji@naruta.jp






 
 
posted by asa-koko at 00:00| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

平成21年度 第11回 広報交流委員会 報告

平成22年 2月 5日(金)

出席者 15名  欠席届  2名

<HP小講座> -17-      吉田温紀
ファイル転送のテクニックについて、ほか。

次年度委員会構成について
 ・次年度委員について
  出席者全員留任
 ・次期委員長・副委員長の選出
   委員長 : 柵木 宏     副委員長 : 杉浦盛夫

次年度活動方針
 .総会提出事業予定
   広報委員会
     1)愛知建築士会ホームページの充実と運営。
     2)愛知建築士会の広報・PR活動。−−−−−(挿入)
     3)支部・委員会のホームページ及びブログの活用支援。
     4)愛知建築士会ホームページのアクセス数向上を目指す。−−−−(修正)
     5)会員間の建築関連情報の共有化をはかる。−−−−−−−−(変更)
     6)その他

管理会社の年度更新について
   次年度の契約について  −−− 公募する
    委員会で契約内容を把握したい

次回委員会
  3月 5日(金)16:00〜17:30 
     愛知建築士会会議室
posted by asa-koko at 14:01| Comment(1) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月25日

21年度第11回 広報交流委員会のご案内

委 員 各 位

平素は当委員会にご協力いただきありがとうございます。
毎月第1金曜日は定例委員会です。多忙の中恐縮とは存じますが、ご出席いただきますようお願いいたします。

21年度第11回 広報交流委員会
日 時   平成22年2月5日(金) 16;00〜17:30
場 所   (社)愛知建築士会 会議室
議 題   次年度 委員長、副委員長の決定について
       22年度出向委員について
       アクセス数アップについて
       その他

※新年度目前となり、委員長改選を行います。互選することもありますので、欠席する委員は、欠席届に意見を添えてください。

posted by asa-koko at 14:37| Comment(1) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月22日

平成21年度 第10回 広報交流委員会報告

出席者 13名 欠席届 1名

<HP小講座> -16-      成田完二
    DXFファイルのjww、jwc等へのデータ変換について

次年度以降の活動について
 ・次期委員長について −−− 現在未定、次回決定したい。最終は投票で決める。
    
 ・平成22年度事業計画(案)<総会資料>について  (別紙)
   委員会名  広報交流委員会 → 広報委員会 −−  了承

   事業計画
    1)愛知建築士会ホームページの充実と運営。
    2)愛知建築士会の広報・PR活動。−−−−−(挿入)
    3)支部・委員会のホームページ及びブログの活用支援。
    4)愛知建築士会ホームページのアクセス数向上を目指す。−−−−(修正)
    5)会員間の建築関連情報の共有化をはかる。−−−−−−−−(変更)
    6)その他
 ・今後の課題について
   支部のHP支援       −−− だいたい道筋は見えてきた。
   各委員会の情報提供     −− なかなか進まない状況は変わらず。
   情報の共有化と発信の必要性 −−− 情報提供者に協力を求める。
  
アクセス数アップについて
  アクセス解析
    RSSのファイル検索回数から50〜80回はみられていると判断できる。

次回委員会
   2月 5日(金)16:00〜17:30 
    愛知建築士会会議室
posted by asa-koko at 12:11| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。